






-
ことばと
世界を学ぶ国際
学部 -
ビジネスの実践で
社会の即戦力に経営
学部 -
経済のプロと
やりたいこと発見経済
学部
文系3学部が
リニューアル!
やりたいことが分からない?
それってラッキー。
いろいろ試して探していける
サブスク的横断学習が待っている。
未来は、試した数だけ楽しくなる。

大阪産業大学なら興味のある
分野と他分野をかけ合わせた
横断的な学びで、世界を広げられる。
だから、やりたいことも
きっと見つかるはず。
次々と試して、自分が進むべき道を
見つけよう。
気になるワードをタップして、
動画をチェック!

学部
\ 国際学部の
動画をチェック! /

学部
学部

あれもこれも試してみたい、
やってみたい。
そんな人のためにこそ
総合大学はあるのだと思います。
だからこそ、学科やコースに
縛られすぎない
「サブスク的横断学習」を
試してみてほしい。
ことばと
世界を学ぶ
国際学部
国際学科

国際学部の学びの特徴について
こんなワードが気になる人におすすめ!
#異文化交流 #世界の文化
#社会学・心理学 #日本語教員
#国際課題 #留学
#海外ビジネス #国際ボランティア
#海外旅行 #ピアヘルパー
学びを組み合わせて、
世界へ羽ばたこう

国際学部は言語の習得だけがゴールではありません。語学と心理学、第一言語と第二言語、語学と国際探究など多様な組み合わせが可能なため、ニーズに合った方法で学び、国際社会に踏み出す力を養えます。そしてキャンパス内では多様な言語に触れる機会が多くあり、日常の中で国際的な視野を広げられます。
組み合わせが自由で、
多様なカリキュラム
自分の興味に基づいてプログラムを自由に組み立て可能な履修制度で、一人ひとりの学びのニーズに対応。語学以外にも心理学や国際関係学など幅広く学べます。

- 英語プログラム
- 中国語プログラム
- 日本語教員プログラム
- 朝鮮語プログラム
- ドイツ語プログラム
- フランス語プログラム
- 国際社会の探究プログラム
- 心理学プログラム
- 英語プログラム
- 心理学プログラム
国際ビジネスの交渉スキルを磨く!
- ドイツ語プログラム
- フランス語プログラム
ヨーロッパ観光のスペシャリストへ
- 日本語教員プログラム
- 心理学プログラム
外国人への寄り添い方を学ぶ
- 中国語プログラム
- 朝鮮語プログラム
東アジア圏で活躍する人材に
- 英語プログラム
- 国際社会の探究プログラム
実践的な世界規模の課題解決力を養う
ビジネスの実践で
社会の即戦力に
経営学部
経営学科

経営学部の学びの特徴について
こんなワードが気になる人におすすめ!
#経営 #会計 #ファッション
#簿記 #会社
#マーケティング #商品開発
#クラウドファンディング
#物流 #組織運営
リアルビジネスに挑み、
学びと未来を結ぶ

経営以外にも、ファッション、交通、スポーツなど多様な分野からコースを選べることが大きな強み。企業との連携やフィールドワークを通じて、実際のビジネス環境を体験し、社会で活躍するために必要な経験を多く積めます。また、充実した資格取得のサポートにより、望むキャリアへと堅実に導きます。
6つのコースの中から興味のある分野を選べる
経営学やマーケティング、ファッションに関するビジネスの専門、資格の取得を目指すもの、など多様なコースがあり、興味に応じた選択が可能。それぞれのコースでは少人数制の授業で、丁寧に専門性を高めることができます。

- 経営学コース
- 商学コース
- 会計スペシャリストコース
- ファッションビジネスコース
- スポーツキャリアコース
- 交通まちづくりコース
ゼミ活動(一例)
- オープンファクトリー現地調査
- 地域イベントでステージ企画
- 企業と共同でマーケティング
- スポーツビジネス界と連携
- 商店街と盆踊り大会を調査
- 物流業界との連携
経済のプロと
やりたいこと発見
経済学部

経済学部の学びの特徴について
こんなワードが気になる人におすすめ!
#まちづくり #経済格差
#地域経済 #公務員 #金融
#キャッシュレス #データ分析
#事業提案 #プレゼンスキル
#教員免許
実践的な学びで、
活躍するビジョンを描く

経済学は身近な生活に関連し、社会に出てからも密接に関わる学問。この学問を4年間で基礎から丁寧に学びます。入学時に興味や将来設計に応じてコースを選び、2年次に選択するゼミによって専攻を決めます。早期からの演習や3年次の公開ゼミなど、実際のビジネスシーンに即した活動の中で仲間と切磋琢磨し、実践的なビジネスを学びます。
専門分野を選んでスタート
幅広い経済知識を学ぶコース、公務員を目指す学習に特化したコース、観光ビジネスを学ぶコース、ワンランク上の就職・進路を目指すコースがあります。
社会と関わりのある経済分野について授業やゼミを通じて丁寧に学びます。中には、フィールドワークで実際の経済活動に触れ、学びを深めていく活動もあります。

4つのコース
経済学コース
上級キャリアコース
公務員コース
観光ビジネスコース
※3年次から所属するゼミによって、経済学専攻・国際経済学専攻に振り分けられます。
アスリート支援
プログラムが新たに
誕生!
スポーツで養った体力や判断力は、将来、社会人としてさまざまな業界で活躍するための「強み」になります!入学後も体育会系クラブを志望する皆さんを対象に、経済学部での学びをサポート!キャリア支援を実施!
ゼミ活動(一例)
- 女性活躍推進を学ぶゼミ
- データ分析専門のゼミ
- 震災復興について研究
- 国際協力活動の調査
- 特産品を用いたメニュー開発
- 中小企業振興を調査